2019年1月に大人が発症する確率が1万人に一人といわれるインフルエンザ脳症になりました。
頭のネジが飛んでしまい、数十秒前のことすら忘れてしまう状況に。
そんな私が入院した当日に思い立ったのが、
「この体験は得難いものがある。ブログにして情報発信してやろう!」
でした。
認知力と発想力というのは脳の違う領域を使っているんでしょうかねぇ?
MRIで脳がはれ上がっているのが確認され、「このままでは植物人間になる」と診断されている中、ぼんやりとした頭でそんなことを考えていたんです。
このとき始めたのが出来事をすべてノートに記録することでした。
あれから半年。遂行機能障害の影響もあって、情報発信しようと思いつつも半年以上が過ぎてしまいました。
でも念願の情報発信ができるぐらい脳が回復してきた感じがします。
このカテゴリでは、脳炎を発症し認知が崩壊して精神障碍者になってしまった私の体験談を掲載します。