昨日、家出騒ぎがありました。私が家を出ようとしました。妻に止められました。
状況は落ち着きましたが、一日たった今でも気持ちはくすぶっています。
私が出たら、妻も家を出るようです。家には子供一人となります。つまり子供を切り捨てる形になりますね。やがて家は売りに出すでしょう。帰る場所はなくなります。
酷い親です。ろくでなしです。
原因は子供の反抗期です。反抗期に負けています。なさけないです。どうやら私は反抗期に耐える能力がなかったようです。精神的に無理でした。
もちろん最初からあきらめていたわけではありません。我慢に我慢を重ねて、あちこちに相談して、昔のような仲の良かった家族を取り戻そうとしました。
1年間我慢しました。何とかしようとしました。
もう限界を超えました。
今の気持ちは「もう終わりにしたい」となっています。
終わりにしたいのは今の家族という形です。
全てのきっかけはコロナです。コロナが家族をばらばらにしました。子供をおかしくしました。私を追い詰めました。妻も頑張りすぎてギリギリ保っている状態です。
疲れています。みんな疲れています。
疲れているのですよ。
もともと自分の家は暖かい場所でした。楽しい場所でした。癒される場所でした。すべてが上手く行っていました。幸せでした。ずっと続けばいいと思いました。だから頑張れました。
やがて私が病気をします。高次脳機能障碍となりました。生活リズムは変わりました。自分の事だけで精一杯になりました。
自分の事しか考えられなくなりました。これがダメだったのでしょうね。
子供は寂しかったのだと思います。やがて友達の誘いも断るようになりました。ずっと独りぼっちです。教頭先生の話では学校内では普通に過ごしているそうですが…。
毎日不安。不安でイッパイ。私が不安だから子供も不安。子供の行動がおかしくなって当然です。
さらに私が不安を増幅させます。負のループは悪い方向へと増大していきました。
そして今の状況です。
子供の不登校。体育の授業の拒否。妻の帰宅後に始まる不穏な雰囲気(ちらかした部屋を片付けないため)
そして始まる家の中での諍い。耐えられません。いや、どこの家にでもある日常なのかもしれませんが、今の私に耐える能力が無いのです。情けないですが現実です。踏ん張れません。
妻にばかり負担がかかります。私は足手まといです。
情けない。情けない。情けない。
情けないと解っています。でも何とかしたい。だからやれることはやりました。学校の教頭先生とも毎日お話をしています。ありがたいです。心の救いです。
妻と夕食の買い物をする時にお願いをしています。「お願いだから部屋が散らかっていてもおこらないでくれ」と。こんなお願いありえますか?もう耐えられないのです。
妻は私のお願いを聞いてくれました。
でも散らかった部屋を放置しておくわけにはいきません。静かに言って片付けさせようとしました。
子供は聞きませんでした。舐められています。そりゃそうでしょう。
でも、いいのです。
だったら親を止めます。無責任と言われようが構わない。終わりにします。
そして昨日は出ていこうとして玄関先で妻に止められました。
子供が散らかしていた部屋はきれい片付いていました。
なんだろう…
まるで私が脅しをかけたかのようです。家出を盾にして片付けさせた状態ですね。とんでもなく良くないです。でも子供を許すことはできません。
最近は家族3人並んで一つの部屋で寝るようにしていたのですが、妻の提案で私だけ別室で寝ることにしました。元の状態にもどるのです。
でも、子供が泣いてあやまってきました。一緒の部屋で寝たいそうです。
わけが分かりません。寂しいのでしょうね。
何度繰り返すのかな。こういう事。疲れます。いやです。
妻も嫌がっています。二人とも限界です。
キャパシティーが小さいですかね。そうかもしれませんね。でも大きくはなりません。変えられません。
「子供は寂しがっている」
とアドバイスをいただきましたが。確かにそうなのかもしれませんね。
でも連続する理不尽な要求と態度にいつまでも耐えられません。限界を超えています。
もう無理。消えたい。
コメント