スバルの車が大好き。WRX-S4が大好き!
というわけで、高次脳機能障害になって運転ができなくなっても、売らずに頑張ってきました。
障がい者になって以来、収入はガタ落ちです。今は全盛期の1/5程度ですね。
途中で心が折れて、中古車屋さんに査定をお願いしたこともありました。ちなみに210万の見積もりをもらいました。
見積もりを頼んだときは、ほぼ100%売るつもりでいました。
でも妻は猛反対。私の障害が落ち着くタイミングを見計らって主婦業を止めて仕事を始めました。
私が健常者時代にひっしにお金をためて購入し、冬場でも毎週洗車し、毎週ドライブに行くのを楽しみにしていたのを見ていたからなのかもしれません。
思い出がたくさん詰まっている車です。
でも…維持費高いですね!めっちゃ高いです!これが結構きついです。
ガソリンとタイヤ代がめっちゃ高いですね。ガソリンはハイオクだし、タイヤは18インチですよ。でかくて重い。保管場所はどうするの!?って感じです。
だいたいこのくらいお金がかかっています。
WRXS4を維持するための費用
車を維持するうえで費用に大きな割合を占めるのは、ガソリンとタイヤ。そして駐車場ですよね。
我が家には駐車場があります。だから幸いにも駐車料金はゼロ円。これはうれしいです。でもガソリンとタイヤは…高いと思います。きついですね。
具体的にどうきついのかを書きます。
ハイオクガソリンをガンガン食うぞ!
WRXS4のガソリンはハイオクです。「ハイオクってたかーい」っていつも思いながら給油しています。
今のハイオクは1リットル135円くらいですね。レギュラーはこれより11円ほど安くなります。
結構ギリギリまでガソリンを使ってから旧友するのですが、最近は満タンで4500円ぐらいかなぁ?障害を負う前の高い時期は7000円近く行っていたと思います。
燃費はどうなんでしょう?私はスバル車しか乗ったことが無いので「こんなもんだよなぁ」っていう感覚です。だいたい1人っと当たりの走行距離は7.5~8kmぐらいですかねぇ?
高速道路をゆるゆると走れば14Km近く行くこともありますが…正直、奇跡レベルです。カタログだとこのぐらいで書いてありますが、「14Km行くこともありますよ」という認識でいいでしょう。街乗りの燃費は7Km台です。
障害を負う前はしょっちゅう走っていたので2週間に1回は給油していました。最近は数か月に1回ペースです。お金もないし。距離も乗らないしで…悲しいですね。筑波山とか走りたいです。
一回の給油でこのくらい走れますよ
一回の給油でどのくらい走れるのかというと、このくらいです。
- 千葉県佐倉市から宮城の実家に帰省するのなら、1回給油しないとギリギリ、ガソリン切れになるかもしれない。
- 満タンにしてから房総半島一周ドライブを楽しむとガソリンが3/4減っている。
カタログ値なんかではなくて実測値です(笑)
WRXS4の冬用タイヤは高いのよねぇ
18インチのタイヤって高いですよね!ホイールも高い!
タイヤとホイールはスバル純正。新車の販売価格に含まれているのでわからなかったのですが、冬用タイヤを初めて購入するときに驚きました。
確か25万円ぐらいしたかなぁ。冬用タイヤ4本セットで。
この時「しまったぁああ!こんなに金がかかるのかぁあ!」って後悔しましたよ。でも運転してい楽しいし、あこがれだったWRXS4だし。「絶対大事に乗り続けるんだ!」って頑張りましたね。懐かしい思い出です。
18インチタイヤの保管料たかいよ!(涙
シーズンごとにタイヤを履き替える。ということは、はかないタイヤをどこかに保管しておかないとなりませんよね。
物置があれば…って思うのですが、18インチのタイヤを車に乗せて運んで、物置に入れる。さらにタイヤの保管状態にも気を配る。適当に保管したらあっという間に寿命が来そうだし…。
タイヤは高いのでなるべく長く使いたいです。そんな事を考えると自宅で保管って出来なかったです。だからオートバックスに預けています。
この費用は1シーズンで25000円弱。年間5万円です。
ああああああ。たかああああい!でも仕方がないのです。
自動車保険は安くなったよ
保険料はいくらだったかな?2万円ちょっとだったと思います。もっと少ないかな?ちゃんと無制限に入っていますよ。
私、無事故無違反のゴールド免許なんです。だから保険料はとても安いです。ちなみWRXS4を買ったディーラーさんの所でスバルの自動車保険に入りました。
ちなみに高次脳機能障害で免停になって保険料には影響しません。等級は変化しません。警察署から発行される運転免許にも影響がないし、そういうもんなんでしょうね。
障害を負って運転を再開して2年になるのかな?あれ?1年かな?ゴールドにふさわしい運転をしていると自負しています。(慢心)
WRXS4の自動車税はどうなの?
3ナンバーの税金がかかるんでしょうね。重量税もあるかぁ。
- 自動車税・・・36000円
- 重量税・・・16400円
たかいなぁ。なんだろうこの二つの税金って…うう。テンションが下がりますね!
WRXS4の維持費はとても高いと思います
- ハイオクのターボ車。
- ボンネットに穴が開いている昔ながらの見た目。
- ごつい。なんというか筋肉質っぽい。
私が好きな車って、時代に逆行している感じがします。気軽にお買い物の足替わり。塾へ子供の送り迎え…そういう軽やかな感じじゃないですね。
「おし!走るぞ!ひたすら走るぞ!美味しいもの?コンビニで腹に詰め込めばよし!」
「運転だ!運転だ!走るぞ!」
私にとってドライブとはこういうものなんですよね。それに見事答えてくれているのがWRXS4です。良い車です。最高です!ずーっと乗り続けていたい!
夕方イオンに行くたびに思います。ハンドルの赤いLEDが美しいなぁって。綺麗だなぁ。ずっと眺めていたいな…(ハンドルナデナデ)
こういう思い入れが出来る車です。WRXS4は。
維持費じゃ測れない部分ですね。この車には愛がありますね!大好きです。
コメント