
 6月から新しい職場でお仕事をします。
 新しい職場は障害への理解が非常に高いです。
 仕事内容はITを道具として使う作業となります。私が得意とするジャンルですね。
 最初は、確実に、失敗しないよう、期待を裏切らないように。そして出しゃばらないように努めます。
 たぶん黙って仕事をこなしているだけでも、一目置かれる存在になれると考えています。(慢心)
 職場の皆さんは私の事を知りません。
 「新しい障碍者が事務所へやってきた。」
 「問題を起こさない人だったらいいな。」
 このような認識だと想定しています。全部ひっくり返してやります。期待を裏切りますよ。良い方でね。
 「私が職場に入ったら、仕事がどうなるか、思い知るが良い!!」
 そんな野望を心の内に秘めながら6月から新しい職場で挑戦です。自信喪失で二次障害を起こしていた頃とは点と地ほどの差があります。それだけ自分に自信がついたのだと思います。
 自信の付け過ぎはよくありませんが、自信がないのも良くないと思います。心への負担が非常に大きくなりますから。
 さぁ。頑張ろう!頑張ろう!頑張ろう!
 絶対に職場のみんなの期待を裏切ってやりますよ!
 「とんでもないやつが入ってきた!」と驚かせてやります!!(慢心)